最新の設備と合理的な体制をもって社会の多種多様なニーズに即応いたします
道路
河川
橋梁
上下水道
砂防
公園
宅地造成
都市計画
基準点測量(三角、多角、水準)
地形
路線
河川
用地
GNSS測量
三次元点群測量
各種台帳(道路、公園、下水道等)
補償物件調査
積算業務
埋蔵文化財調査
土木構造物点検
橋梁、トンネル、各種構造物
地質調査
ボーリング調査
室内土質試験
各種地盤調査
スクリューウェイト貫入試験(SWS試験)
簡易動的コーン貫入試験
平板載荷試験
地中レーダ探査(空洞調査)
表面波探査
PS検層
赤外線サーモグラフィ法
GISシステム開発
管理システム開発
統合型管理システム
公図管理システム
下水道管理システム
今後さらに他分野にわたり複雑化、高度化が求められる中で
それらを円滑に施していくために技術向上に努め
最先端の設備を導入し、できる限りの省力化を図り
正確な情報を提供していける体制を確立していきます